BLOG ブログ

HOME // ブログ // 近畿地方5月に梅雨入り発表!?

CATEGORY


ブログ

近畿地方5月に梅雨入り発表!?

目次

自分で行う梅雨時期の外壁検診

2023年は5月中に梅雨入り発表!?昨年より2週間早く・・・

梅雨時期の建物への影響は様々ですが、皆様が心配される雨漏れですが、梅雨時期のご自身での点検によって解決できることが多いので【梅雨時期の外壁点検の行い方】をブログにアップしてみますので、よかったら簡単なので行ってみてください(^^)

① 外壁の目視検査: 外壁をじっくりと観察しましょう。以下の点に注意しながら目視検査を行います。

●カビや黒ずみ: 梅雨の湿気によってカビや黒ずみが発生することがあります。外壁の表面や隅々まで注意深く確認しましょう。

●ひび割れや剥離: 長雨による水の浸透や温度変化によって、外壁にひび割れや剥離が生じることがあります。外壁全体をチェックし、異常がないか確認します。

② 雨漏りのチェック: 梅雨時期には雨漏りのリスクが高まります。外壁に水滴や水染みがないか、特に窓やドア周辺、コーキング部分などを重点的に調べます。

③ 排水設備の点検: 梅雨時期は雨水の排水が重要です。雨樋や排水口などの排水設備を確認し、詰まりや劣化がないかを確認します。適切な排水が行われないと、雨水が建物内部に侵入し、損害を引き起こす可能性があります。

④ 建物周辺の水の流れを確認: 雨水が建物周辺に正しく流れているか確認します。水たまりや浸水箇所がある場合は、水の流れを改善するために対策を検討します。

⑤ 専門家の相談: もし外壁に異常や問題が見つかった場合、専門家に相談することをおすすめします。建築士や外壁専門業者などの専門家が、適切なアドバイスや修理方法を提供してくれるでしょう。

  重要なポイントは、梅雨時期には湿気や雨水による影響が増えることです。定期的な観察とメンテナンスを行うことで、外壁の問題を早期に発見し、適切な対策を取ることができます。

お困り事はいつでもお気軽にご相談ください。

SHARE
シェアする

ブログ一覧